サイクロンをワンアクションで投擲可能にする最強のサバゲーアイテム!
予めホルスターにセットした状態でゲームに挑むことで、投げたい一瞬のタイミングを逃さなくなります!
ベルト、MOLLEシステム両対応
ユーザー様レビューは
こちら(クリックすると移動します)。
非常に詳細な記事ですので、是非ご一読ください!
取り扱いの注意事項
・ホルスターセット状態ではピンとスプーン相当の機能を持ちますが、万が一外れてしまうと安全状態も解除されます。取り扱いは全て自己責任にてお願いします。
・各使用環境でのルールを遵守してください(セイフティへの持ち込み禁止等)
・硬くホールドしているため、サイクロン胴体部分のシールが削れることがあります。
気になる方はやすりなどで滑らかにするか、テープ等で保護をして使用してください。
・セーフティーエリアでは必ずピンとスプーンを装着し、安全管理を徹底するようお願いします。
・安全管理の徹底については
こちらのミリブロ記事(クリックすると移動します)も併せてお読み下さい。
このホルスターには2つの運用方法があります。
<運用方法1>
1.信管をセットしたインパクトヘッドを、グレネード本体に装着する
2.グレネードをホルスターにセットする
3.ボトムキャップを外し、ガス、BB弾を装填する
4.ボトムキャップを締める
<運用方法2>
1.通常運用手順でサイクロンにガス、BB弾を装填し、スプーン、ピンで標準の安全装置をかける
2.ホルスターにサイクロンをセットする
3.フィールドインorゲームスタート後にピンを外し、ホルスターにセットしなおす
<投擲方法>
ボトムキャップを握り、強く引き離すことでホルスターと分離します。
分離後は起爆可能状態になりますので、投げる直前まではホルスターに装着しておくことをお勧めします。
<回収時>
信管がセットされていない状態でも、逆さ向きでホルスターに装着可能です。
回収時に活用ください。
サイクロン用ホルスター 動作映像
https://youtu.be/hvd13195euE
サイクロン用ホルスター 安全性の確認
https://youtu.be/d1rNlyWotQk
サイクロン用ホルスター取扱説明
https://youtu.be/pHSPipWc5cc
2016/11/19出荷分より以下のマイナーチェンジが適用されます。
・セーフティーエリア内での万一の脱落防止機能の追加。
・ピン紛失防止機能の追加
マイナーチェンジによる追加機能については以下の動画をご覧ください。
https://youtu.be/uuE0Wd4Qkkc
マイナーチェンジの詳細は
ミリブロ記事(クリックすると移動します)をご覧ください。
3Dプリント製(ABS)
積層の痕などが目立つ場合があります。
注:商品の素材、仕様等は機能改良、改善の為に予告なく変更になることがあります。ご了承ください。
更新日2018.9.13